財形住宅融資情報館



5%ルールとは?

5%ルールとは?

5%ルールというのは、不動産の流動化で不動産の譲渡人が、オフバランス※1する際の会計上のルールのことをいいます。

また、5%ルールは、不動産に係るリスクと、経済価値の移転に関する判断基準として、リスクの負担割合※2が概ね5%の範囲内であれば、リスクと経済価値のほとんどすべてが、他の者に移転しているとみなされ、その譲渡は真正売買として会計処理ができるというものです。

よって、譲渡人にリスクが5%以上残っている場合には、真正売買とは認められませんので、金融取引とみなされます。

※1 自身のバランスシートから切り離すことをいいます。
※2 流動化する不動産の譲渡時の適正な価格(時価)に対する譲渡人のリスク負担の金額の割合のことです。

日本公認会計士協会の指針では?

平成12年に日本公認会計士協会から公表された「特別目的会社を活用した不動産の流動化に係る譲渡人の会計処理に関する実務指針」では、譲渡人の会計処理の判断基準として、5%ルールが統一化されました。


誇大広告等の禁止とは?
債権者代位権とは?
債権譲渡とは?
債務不履行とは?
詐害行為とは?
5%ルールとは?
債権者取消権とは?
最多価格帯とは?
債務不履行の損害賠償請求は?
下がり天井とは?
共有の住宅を連帯債務で取得した場合の年末残高
マイホームと固定資産税・都市計画税
つなぎ融資
一部繰り上げ返済
固定資産税評価額の決め方
圧壊(あっかい)
据置期間がある場合の償還期間
有利なのは元利均等?元金均等?
団体信用生命保険の保険料の支払方法
契約書に印紙税
売買契約書の「契約の解除」
クリック365
日米欧の為替介入
ドル/円の特徴
契約書や約款
ポジションと決済注文
南アフリカの産業
円換算
スイスフランの特徴
国際収支
為替市場の取引時間
要人発言
成行注文

Copyright (C) 2011 財形住宅融資情報館 All Rights Reserved