財形住宅融資情報館



債権者取消権とは?

債権者取消権とは?

債権者取消権というのは、債務者が自己の債務を完済できなくなることを知りながら、あえて唯一の財産を受益者に贈与したような場合に、受益者がそのことを知っているとき、債権者が債権保全のために、この贈与行為(詐害行為)を裁判で取り消して、その財産の取戻しをなしうる権利のことをいいます。

また、債権者の債権は、金銭債権のケースが多く、弁済期は未到来でもよいとされています。

ただし、取消しの対象になる債務者の行為は、財産権に関するものでなければならないことになっています。

債権者取消権の効果は?

債権者取消権の効果は、債権者の利益のために生じますから、受益者から取り戻された財産や、それに代わる損害賠償金は、債務者の責任財産として回復され、総債権者の共同担保になります。

関連トピック
債権譲渡とは?

債権譲渡というのは、債権者Aが債務者Bに対する債権を、第三者Cに譲り渡すことをいいます。

債権は、その性質上譲渡を許さないもの、譲渡禁止の特約のあるものを除き、自由に譲渡できます。

債権譲渡は、債権者Aと第三者Cとの間でできますが、第三者Cに対してこれを主張するには、債権者Aから第三者Cに通知するか、第三者Cの承諾を得ておかなければなりません。

また、債権が第三者Dにも譲渡されたような場合は、第三者CD間では、確定日付のある債権者Aの通知書または債務者Bの承諾書を持っていないと、相手方に譲受を主張することはできません。

なお、債権者Aの通知の場合には、債務者Bはそれまでに、例えば債権者Aに弁済したことを第三者Cにも主張できますが、無条件に債務者Bが譲渡を承諾したときはその主張はできません。


誇大広告等の禁止とは?
債権者代位権とは?
債権譲渡とは?
債務不履行とは?
詐害行為とは?
5%ルールとは?
債権者取消権とは?
最多価格帯とは?
債務不履行の損害賠償請求は?
下がり天井とは?
夫婦共有のマイホームを連帯債務の借入金で取得
相続時精算課税制度
失業時あんしん保険
一部繰り上げ返済の手数料
税務署からの「お尋ね」
アドオン
償還期間は10年ですが毎月25日払いのため支払期間が9年11か月
得なのは「毎月払い」「ボーナス払い」
有利なのは団信か民間保険か
登記に登録免許税
重要事項説明書の登記簿謄本の確認
IFD・IFO・相対取引
円売り介入
ユーロ/ドル
レバレッジ取引
IFD注文・OCO注文
南アフリカの金
長期投資デイトレード
南アフリカランド
貿易収支
為替市場の参加者
米国・英国の要人
逆指値注文

Copyright (C) 2011 財形住宅融資情報館 All Rights Reserved