財形住宅融資情報館



事業主転貸と機構直貸とは?

事業主転貸と機構直貸の融資方法はどのようなものですか?

財形住宅融資には、以下の事業主転貸と機構直貸という2つの融資方法があります。

事業主転貸について
事業主転貸というのは、雇用・能力開発機構から企業に融資されたものを、その企業に勤務している従業員に転貸するものです。

ただし、勤務先がこの制度を導入していないと利用することはできません。

なお、この制度の利用に当たっては、企業によって融資額や収入条件等が異なりますので、各企業の担当部署に確認をした上で資金計画を立てる必要があります。

ちなみに、利用者が返済期間が残っている状態で退職をする場合には、一括返済となることもありますので注意してください。

機構直貸について
機構直貸というのは、住宅金融機構を通して融資が行われるもので、こちらの方が一般的に利用されている制度です。

また、機構直貸は、勤務先企業に事業主転貸の制度がない場合に利用可能です。

事業主転貸と機構直貸にはどのような特徴がありますか?

事業主転貸と機構直貸には以下のような特徴があります。

事業主転貸の特徴
・負担軽減措置・・・勤務先から5年以上にわたって融資額の1%※以上の援助を、住宅手当てや利子補給のかたちで受けることが必要です。

※融資額が500万円超の場合だったら年間5万円ということです。

・退職時・・・原則として一括繰上返済です。
・返済方法・・・給料からの天引きです。
・収入基準・・・事業主の判断によって設定します。

機構直貸の特徴
・負担軽減措置・・・勤務先から5年以上にわたって融資額の1%※以上の援助を、住宅手当てや利子補給のかたちで受けることが必要です。

※融資額が500万円超の場合だったら年間5万円ということです。

・退職時・・・継続して返済することが可能です。
・返済方法・・・口座からの引き落としです。
・収入基準・・・毎月の返済額の4倍以上の月収が必要です。


財形住宅融資の利用対象者は?
財形住宅融資の手数料と融資額
住宅を新築する際の必要書類は?
海外転勤や転職・退職の場合は?
財形住宅貯蓄のポイントは?
財形住宅融資のメリットの概要
必ず必要になる書類は?
財形貯蓄の残高と払い出し
リフォーム・中古住宅購入の場合の公庫融資の条件
事業主転貸と機構直貸とは?
新築した住宅に家族が住んでいる
マイホーム購入後引渡し前に転勤
消費税がかからないもの
中古マンションらくらくフラット35
働く女性向けの住宅ローン
住宅ローン控除と事業用の減価償却費
住宅ローンの借換えと年末残高証明書
財形住宅融資の融資限度額
マンションの共有部分の火災保険
フラット35と財形住宅融資の併用
マイホームの売却で損が出たときの特例
トレンド追従型
政治ニュースと為替
通貨ペア豊富な会社
スポット取引
政策金利
オーストラリアの歴史
スワップポイント
自動売買で儲ける
為替市場と株式市場
インターフェイス
インフレ指標
スワップポイント

Copyright (C) 2011 財形住宅融資情報館 All Rights Reserved