財形住宅融資情報館


新築住宅の窓口の一本化とは?

新築住宅の場合は、窓口を一本化した方がいいですか?

新築住宅を購入する場合には、手続きやその後の借入れがスムーズに行えますので、窓口は一本化した方がよいと思われます。

フラット35の場合はどうですか?

フラット35と住宅ローンは同じ金融機関の窓口で取り扱っていますので、全体の資金計画などを考えても手続きがスムーズにいきます。

フラット35と財形住宅融資を組み合わせる場合はどうですか?

フラット35と財形住宅融資を組み合わせる場合では、フラット35の方は多くの金融機関が窓口になっていますが、財形住宅融資の方は住宅金融支援機構の取扱金融機関でないと受付することができません。

なので、このケースの場合には、財形住宅融資の取扱金融機関でフラット35を申し込むのがよいと思われます。

関連トピック
中古住宅の場合も窓口は一本化した方がよいですか?

はじめて中古住宅を買うというケースだけでなく、中古住宅を売って新築住宅を買う予定であるというケースについても、窓口は一本化した方よいでしょう。

というのも、中古住宅の場合は、入居者がいたり、すでに住宅ローンの残りがあったりと買い換えのタイミングがとても重要になってくるからです。

また、資金の借入れの際にも時間的なロスを生じさせないことが大切になってくるからです。

融資や返済の窓口は一本化し、資金計画等についても総合的に相談して実施していくことで、スムーズな借入れを行うことが可能になります。

中古住宅の買い換えのタイミングとは?

一般的には、中古住宅というのは不動産業者の仲介によって売却されます。

このとき、仮に売却の契約が成立した場合には、すでにある住宅ローンの残りを決済して、次の購入物件の頭金を用意する必要があります。

こういった場合に、たとえば、売却はX社に依頼し、購入はY社に依頼するということですと、時間的なロスが原因で上手く売買が成立しない可能性もあるのです。

このような場合は、売却を購入予定の物件の業者に依頼するとスムーズにいくことが多いです。

資金借り入れのタイミングとは?

資金を借入する場合も、X金融機関に申し込みをした後でB金融機関に不足した分を依頼するというようなことをしていると、抵当権設定後の資金交付になってしまうために時間的なロスが生じてしまいます。


フラット35の担保の設定は?
団体信用生命保険で気を付けたいことは?
民間金融機関の団体信用生命保険は?
新築住宅の窓口の一本化とは?
上手な住宅ローンの組合せは?
公庫融資の共有登記は?
住宅金融支援機構の団体信用生命保険は?
ボーナス返済の上限は?
中古住宅の窓口の一本化とは?
住宅融資と販売業者の関係は?
雇用主から時価の2分の1より安く住宅を購入
契約書にかかる印紙税
不動産取得税
新築住宅建設の場合の手続きの流れ
ネットの住宅ローンの利用法
親からの資金贈与と贈与税
住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書の交付
財形住宅融資
JA(農協)の融資
フラット35と民間融資の対象住宅・利用者等の相違
マンション購入時の注意点
ドル/円とプラザ合意
投資と投機の違い
FX会社の経営状況
証拠金
FXのコスト・税金
NZドルの特徴
外貨建て金融商品
FXの取引コスト
テクニカル分析
損切り(ロスカット)
財政収支
FX口座開設

Copyright (C) 2011 財形住宅融資情報館 All Rights Reserved